体幹を中心に全身をバランスよく鍛えることができるエクササイズとして、女性を中心に人気を集めているピラティス。
「体型が変わった」「気持ちが前向きになった」といった声も多く、見た目だけでなく内面にも変化があるのが特徴です。
そこで今回は、ピラティスがもたらす体型や、メンタル面への効果を調査してみました!
ピラティスの効果がどれくらいの期間で実感できるのかもご紹介しますので、ピラティスが気になっている方は是非参考にしてみてくださいね。
- ピラティスによる体型への効果
- ピラティスによるメンタルへの効果
- ピラティスの効果を実感できるまでの期間
ピラティスの効果とは?

ピラティスの体型的な効果
- 体型の変化
- 姿勢の改善
- 筋力の強化
- 新陳代謝アップ
- 肩こりや腰痛の改善
ピラティスは、骨盤や背骨など、日常生活でゆがみやすい骨格を意識しながら、体の中心にあるインナーマッスルを鍛えていくエクササイズです。
体幹がしっかりしてくると、姿勢や骨盤のゆがみが自然と整っていき、姿勢が良くなるだけでも見た目の印象は大きく変わります。
骨盤が正しい位置に戻ることで、内臓の位置も安定し、血流がよくなって内臓の働きも活発になります。
血行がよくなれば代謝もアップするので、脂肪が燃えやすく太りにくい体質へと変化していくのもポイント。
また、冷え性や生理痛、便秘といった女性に多い悩みの改善にもつながり、むくみにくい体を目指せますよ。
ピラティスのメンタル的効果
ピラティスは正しいフォームで動くことが大切なため、どの筋肉を使っているのか、骨格がどう動いているのかを意識しながらトレーニングを行います。
動きに集中することで、自然と自分自身と向き合えるようになり、心も落ち着いてくるでしょう。
また、ピラティスでは呼吸も重要となており、ゆっくりと深い呼吸を意識しながら体を動かすことで、リラックス効果が高まり、心の緊張やストレスを和らげてくれます。
ピラティスで効果が出るまでどれくらい?

ピラティスの効果は何回目くらい・いつからわかる?
さまざまな効果が期待できるピラティスですが、どのくらいの期間で効果を実感できるのか気になるところ。
取り組むレベルや頻度によって異なりますが、一般的には4週間から6週間ほどで変化を感じ始める人が多いです。
回数でいうと、10回目から体に変化を感じるようになるでしょう。
ピラティスで効果がでる回数や頻度はあるのか?
ピラティスの創始者ジョセフ・ピラティス氏によると、ピラティスの効果は10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体のすべてが変わるそうです。
ピラティスが継続することで効果が実感できるエクササイズだということが分かりますが、デスクワークが多く体が固まっている人や運動不足の人は、たった1回のレッスンでも「身体が軽くなった」「動きやすくなった」と体の変化を感じることもあります。
ピラティスの効果は一ヶ月でわかるのか?
正しいやり方で、無理のないペースで継続すれば、たった1カ月でも体力や柔軟性の向上を実感できるようになります。
体の動かしやすさや軽やかさを感じる方も多く、骨格のゆがみが整うことで姿勢が良くなり、見た目にもポジティブな変化があらわれるはずです。
ピラティスは月4回でも効果はある?
ピラティスは、月4回のペースでもしっかり効果を感じることができます。
この頻度は、初心者の方でも無理なく続けやすく、体が徐々に動きに慣れていくのにちょうどいいペースです。
週に1回のリフレッシュ時間として取り入れれば、心身のリセットやストレス解消にもつながります。
マシンピラティスは効果が出るまでどれくらい?

マシンピラティスによる体型の変化を実感するまでの期間には個人差がありますが、一般的には2〜3ヶ月ほど続けることで変化を感じる人が多いです。
週に2回から3回のペースでコンスタントに取り組むことで、姿勢の改善や筋力アップ、柔軟性の向上など、さまざまな効果を感じられるようになるでしょう。
ピラティスで体型が変わったと感じるのはいつ?

ピラティスの創始者であるジョセフ・ピラティス氏は、「10回で気分が変わり、20回で見た目に変化が現れ、30回で体のすべてが変わる」と語っています。
この言葉からも分かるように、体型の変化を感じられるのはおおよそ20回目のレッスンあたりが目安となります。
週に2回のペースで通えば、2カ月から3カ月ほどで見た目の変化を実感できる可能性が高いでしょう。
ピラティスは向いてる人と向いてない人

向いてる人
- 姿勢を改善したい
- 肩こり・腰痛などを改善したい
- 痩せやすい体質になりたい
- パフォーマンスを向上させたい
- ストレスを解消したい
- 運動に制限がある
ピラティスは、普段あまり意識しない体の歪みを整えながら、筋力アップや柔軟性の向上を目指すエクササイズ。
お腹や背中まわりの「体幹」を鍛えることで、猫背や反り腰などの姿勢改善にもつながります。
また、脚や骨盤まわりの筋肉を強化することで、O脚やX脚といった悩みの改善も期待できるでしょう。
体幹が鍛えられると、まるで天然のコルセットをつけているような安定感が得られるため、腰痛や肩こりなど、日常の不調が改善されることも。
また、ピラティスを続けることで代謝が上がり、太りにくく痩せやすい体へ変化していくのも魅力の一つ。
体の歪みが整うことで内臓の位置も正しくなり、消化機能が良くなったり、冷えや便秘の改善も期待できます。
筋力アップや柔軟性の向上、体幹が安定することでプレー中の動きが良くなり、怪我の予防にもつながるため、プロのスポーツ選手も取り入れているピラティス。
スポーツやダンスなど、体を動かすことが多い方にもおすすめです。
さらに、集中して呼吸を行うことで「動く瞑想」ともいわれるほどのリラックス効果があり、ストレスを和らげてくれるのも大きなポイント。
ピラティスはリハビリが発祥なので、体力に自信がない方や運動が久しぶりの方でも安心して取り組めます。
妊娠中や産後、高齢の方まで、それぞれのペースに合わせて無理なく続けられますよ。
向いてない人
ピラティスは、続けることで少しずつ体質を整えていけるエクササイズです。
その変化は徐々に現れてくるため、短期間での効果を求める方には向いていません。
そもそも「1週間で○kg減!」のような急激なダイエットは、体への負担も大きく、リバウンドのリスクも高くなります。
着実に痩せ体質へ変えていきたいのであれば、急激な変化を求めるのではなく、ピラティスのような運動で少しずつ体を整えていくことが、健康的で美しいボディラインを手に入れる近道になるはずです。
また、「とにかく筋肉をしっかりつけたい!」という方にも、ピラティスは向いていません。
ピラティスは、体の奥深くにあるインナーマッスルを鍛えるのに向いており、細くしなやかに引き締まった体を目指すならおすすめですが、筋肉で体を大きくしたい方には物足りないでしょう。
体の柔軟性や、正しい姿勢を身につけた上で筋トレを行うことで相乗効果が生まれるため、筋肉をつけたい方はピラティスと筋トレを組み合わせて体づくりを目指してみてください。
ピラティスが効果ないと感じた場合は?

ピラティスを2カ月から3カ月続けてみてもあまり効果を感じられない場合は、頻度や回数、レッスンの内容を見直してみましょう。
もし通う回数が少ないと感じるなら、無理のない範囲で通う頻度を上げることで、体への変化も感じやすくなります。
また、毎回同じレッスンばかり受けていると、体が慣れてしまい、筋肉への刺激が足りなくなることも。
そんなときは、違う種類のレッスンに挑戦してみるのもおすすめです。
新しい動きにチャレンジすることで、思いがけない気づきがあったり、新しい筋肉を使ったりと、体に新鮮な刺激を与えることができますよ。
また、自分のやり方が合っているか不安な方は、プライベートレッスンを取り入れるのもおすすめです。
マンツーマンでインストラクターに見てもらうことで、自分に合った正しいフォームや動きをしっかり教えてもらえます。
信頼できるインストラクターであれば、あなたの目標や悩みに合ったアドバイスや、自宅でできるエクササイズも提案してくれるはずですよ。
効果を出したい人におすすめのピラティススタジオは?
ピラティスでしっかり効果を感じたい方は、自分に合ったエクササイズメニューがあるスタジオがおすすめ。
悩みに沿ったエクササイズをインストラクターが提案してくれるので、効果を実感しやすいでしょう。
PILATES STUDIO noa

「PILATES STUDIO noa」は、女性特有の体の悩みや、理想のボディラインづくりに特化したプログラムを取り揃えています。
内装は木目調のナチュラルなデザインと、白を基調とした清潔感のある空間で、通うだけで気分が上がるような居心地の良さ。
パウダールームも完備されていて、レッスン後に身支度もゆっくりできるのも嬉しいポイントです。
また、系列ブランドが手がけるヨガやバレエ、ダンス、ボクシングなどのレッスンも自由に受けられるので、いろんなジャンルの運動を気軽に楽しむことができますよ。
料金 | 入会金:16,500円(キャンペーン中は0円) 月2回:6,600円 月4回:11,000円 全クラス受け放題:17,600円 |
---|---|
レンタル | ウェア・タオルなど |
体験レッスン | 3,850円(キャンペーン中は0円) |
公式サイト | PILATES STUDIO noa |
pilates K

「Pilates K」は、女性専用のマシンピラティススタジオで、通い放題のプランがあるのが特徴です。
初心者向けの音楽に合わせたレッスンもあり、スタイリッシュで落ち着いた雰囲気の空間で、シャワー完備の施設も整っているので、快適に通うことができます。
お腹やお尻を引き締めるエクササイズや脂肪燃焼を目的としたプログラムが豊富で、ダイエットを目指している方にもぴったり。
通い放題プランなら毎日レッスンに通えるので、本気でボディメイクをしたい方には最適なスタジオです。
料金 | 入会金:10,000円 週1回:12,220円~ 通い放題(昼):12,320円〜 通い放題:15,070円~ |
---|---|
レンタル | ウェア・タオルなど |
体験レッスン | 60分2,000円 (店舗によって無料体験を行っている場合もあります) |
公式サイト | pilates K |
BDCピラティス

「BDCピラティス」は、解剖学に基づいたオリジナルメソッドを体験できるピラティススタジオ。
プライベートレッスンもあり、1回9,900円でオーダーメイドの指導を受けられるため、しっかり効果を実感できるでしょう。
BDCピラティスのインストラクターは、1年半の研修を経てマシンピラティス指導者資格を取得したプロのみで、受講者のその日の体調に合わせて最適なレッスンメニューを提供してくれるのも嬉しいポイントです。
料金 | 入会金:11,000円 月4回:15,400円 |
---|---|
レンタル | ウェアなど |
体験レッスン | 2,200円 |
公式サイト | BDC PILATES (BDCピラティス) |
ピラティス 効果について知恵袋などに投稿される質問4選
まとめ:効果があるのか気になる方は体験してみては?
体型の変化やメンタル面への影響など、ピラティスによる効果を調査しました!
ただ体を鍛えるだけでなく、姿勢改善や柔軟性アップ、さらにはメンタルの安定にもつながる、まさに「内外から整えるエクササイズ」といわれてるピラティス。
効果が出るまでの期間には個人差がありますが、継続することで着実に体と心にポジティブな変化が現れるようです。
忙しい日々の中でも、自分と向き合う時間としてピラティスを取り入れてみてはいかがでしょうか?
コメント