ウォールピラティスとは?bettermeの口コミや28日チャレンジ、料金についても解説

ウォールピラティス

手軽に始められて、壁のサポートで正しい姿勢を保ちながら効率よくトレーニングできると注目されているウォールピラティス。

フォームに自信がないときでも、壁を目安に動くことで体を安定させやすく、初心者でも取り組みやすいエクササイズとして人気が高まっています。

そこで今回は、ウォールピラティスの効果について調査してみました!

SNSで話題の28日チャレンジについてもご紹介するので、ウォールピラティスに興味がある人は是非参考にしてみてくださいね♪

この記事で分かること
  • ウォールピラティスで期待できる効果
  • ウォールピラティスを実践した人のビフォーアフター
  • ウォールピラティス28日チャレンジとは?
目次

ウォールピラティスとは?

ウォールピラティスは壁を使って行うピラティス

ウォールピラティスとは、その名の通り「壁」を使って行うピラティスのことです。

マシンピラティスのように、壁が体をサポートしたり負荷をかけてくれる役割を果たします。

正しい姿勢や動きができているか不安なときも、壁を目安にすれば感覚がつかみやすく、初心者でも無理なく始めやすいのが特徴。

また、姿勢の角度や動きを工夫すれば負荷を調整できるので、運動に慣れた上級者にも適したトレーニングです。

ウォールピラティスで期待できる効果

ウォールピラティスでは、他のピラティスと同様に、お腹や背中、骨盤まわりといった体幹の筋肉を中心に鍛えます。

また、体の奥にあるインナーマッスルから外側のアウターマッスルまで、バランスよく使えるようになることで、姿勢が整いやすくなり、柔軟性のアップや、腰痛・肩こりの予防・改善にも効果が期待できます。

ウォールピラティスと他ピラティスとの効果の違い

ウォールピラティスマットピラティスマシンピラティ
やり方壁を使ってエクササイズを行うヨガマットの上でエクササイズを行う専用マシンを使ってエクササイズを行う
メリット壁を使うことで、負荷の調整が簡単。
自宅で手軽に取り組める。
自宅で手軽に取り組める。エクササイズの種類が多い。
機械が体をサポートしてくれるので、負荷の調整ができる。
デメリット壁にエクササイズをするスペースを作る必要がある。自重トレーニングになるため、初心者にはポーズをとるのが難しい。スタジオレッスン料金がやや高め。
自宅で行うにはハードルが高い。
レベル初心者~上級者向け中級者以上向け初心者~上級者向け

ウォールピラティスのビフォーアフターは?

ウォールピラティスで痩せた人の口コミ・体験談

壁を使って手軽に始められるウォールピラティスですが、実際にやってみるとしっかり効果を実感できるようです。

ウォールピラティスで痩せることができなかった人の口コミ・体験談

壁を使うことで、初心者でも簡単にピラティスを行えるウォールピラティスですが、やはりエクササイズなので運動不足の方には「キツイ」という意見が多く見られました。しかし、キツイということはそれだけ効果も期待できるということなので、是非継続して欲しいですね。

bettermeウォールピラティスの口コミは?

引用元:betterme

ウォールピラティスを実践することで、理想の体型が叶うようアドバイスをしてくれるアプリの「betterme」

初心者から上級者まで無理なく続けられる工夫がされており、健康管理や日々の生活全般をサポートする機能が充実していると評判のダイエットアプリです。

bettermeというサイトで課金したのですが、使ってみると英語でさっぱり分からず解約したく手続きしてみたのですが
これは解約できているのでしょうか?

引用元:ヤフー知恵袋

半年前にインスタから流れてきたのを安い金額のお試しコースのみを試してたのですが、先日カードの請求が想像よりも高かったので調べてみたら毎週というか規則性のない引き落としが半年近くありました。

引用元:ヤフー知恵袋

アメリカでは人気もあり、受賞もしているbetterme。ウォールピラティス以外にもエクササイズがあり飽きない、分かりやすい操作画面など良い口コミもありましたが、肝心なところが英語のままになっていることから、サブスクが分かりにくいなどの意見も見られました。

ウォールピラティス28日チャレンジとは?

ウォールピラティス28日チャレンジ料金(金額)

今SNSで注目を集めている「28日間ウォールピラティスチャレンジ」

ダイエットだけでなく、筋力アップや柔軟性の向上を目指して、28日間にわたって決められたウォールピラティスのプログラムを継続して行うというものです。

専用アプリやYouTubeの動画を活用すれば、無料で気軽に始めることができますよ。

ウォールピラティス28日チャレンジの口コミ

自宅で手軽に始められることから人気のウォールピラティス28日チャレンジですが、「広く使える壁がない」など、しっかり取り組める環境でないと難しいようです。しかし、その効果に対しては実感できるという声が多く、ジムに行く時間やお金がないという方や、お家でもエクササイズをしたいという方にはおすすめです。

ウォールピラティスの料金は?

ウォールピラティスの相場

ピラティスレッスンの料金は地域やレッスン形態によって異なりますが、グループレッスンで月4回あたり10,000円から20,000円、プライベートレッスンでは月4回あたり30,000円から40,000円程度が相場となっています。

ウォールピラティスをプログラムとして取り入れているピラティススタジオはまだ少なく、インストラクターからウォールピラティスのレッスンを受けるには、パーソナルレッスンになることが多いようです。

ウォールピラティスは無料でできるのもある?

ウォールピラティスは、YouTube動画やアプリ、ピラティススタジオのSNS動画などでやり方をチェックできます。

そのため、わざわざピラティススタジオへ行かなくても、お家で手軽に無料で始めることができますよ。

ウォールピラティスが気になる人におすすめのスタジオは?

ウォールピラティスは壁を使って行うため、現在はレッスンプログラムとして取り入れているスタジオはまだ少ないようです。

マットピラティスのトレーニングメニューに取り入れたり、パーソナルレッスンで行う場合もあるようなので、気になる方はマットピラティスを行っているスタジオに問い合わせてみましょう。

goriyoga-ゴリヨガ-

引用元:goriyoga-ゴリヨガ-

「goriyoga-ゴリヨガ-」は、「自由でしなやかなココロとカラダ」をコンセプトに、一人一人がのびのびとエクササイズに取り組める環境を目指したヨガスタジオ。

ブルックリンの一角にあるようなおしゃれなスタジオで、モチベーションも上がることでしょう。

引用元:goriyoga-ゴリヨガ-

様々なプログラムが用意されており、victoria先生のピラティスレッスンではウォールピラティスを学ぶことができます。

料金入会金:4,400円(体験レッスン当日に入会で0円)
通い放題:15,400円~
5回:16,500円~
レンタルマットレンタル無料
体験レッスン1回:1,650円
2回:2,200円
公式サイトgoriyoga-ゴリヨガ-

ウォールピラティスについて知恵袋などに投稿される質問4選

ウォールピラティスは効果があるのか?

ウォールピラティスは体幹を鍛えるのに特化したエクササイズで、壁を使って体を持ち上げたり、ひねったりする動きがあるため、姿勢の改善や体の引き締めが期待できます。

ホットヨガとピラティスどっちが痩せますか?

ピラティスは基礎代謝を高める効果があり、ホットヨガは脂肪を燃やすのに効果的です。どちらがダイエットに向いているかは、目的や重視する点によって変わってきます。

ウォールピラティス28日チャレンジの効果は?

ウォールピラティス28日チャレンジでは、主に体幹を鍛えることで姿勢改善やバランス感覚の向上、柔軟性の向上などの効果が期待できます。

ピラティスに向いてない人は?

ピラティスに向いてない人は、ピラティスを行うことで、汗をたくさんかきたい・筋肉量を増やしたい・リラックスしたいという人です。

まとめ:手軽にできるウォールピラティスを始めてみては?

ウォールピラティスについて調査してみました!

壁を利用することで初心者でも正しいフォームを意識しやすく、自宅で手軽に取り組めるエクササイズのウォールピラティス。

「ウォールピラティス28日間チャレンジ」は、筋力強化や姿勢改善を目指す人に人気で、SNSでも話題を集めています。

動画やアプリを活用すれば、無料でスタートでき、手軽に始められるのも嬉しいポイント。

無理なく始められるウォールピラティスで、健康的な体作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次